BAD LAND

  • NEWS
  • H-D
  • V-ROD
  • PARTS
  • USED BIKE
  • PHOTO
  • MOVIE
  • PAINT
  • EC-SITE
  • ACCESS
  • Official Blog >
  • So-Bad Review
  • サラレンの花
  • BL HY-Coater
  • BL-GRAPH
  • facebook
  • twitter
  • instagram
  • pinterest
  • rss

BAD LAND

POSTED BY : Keiichi Kuwai

  • HOME
  • POSTED BY : Keiichi Kuwai
BL史上最悪の若人、登場。。。
October 03,2014

BL史上最悪の若人、登場。。。

Keiichi Kuwai
So-Bad-Review
7 views
BL史上、最悪にして最強の新人!! 弊社入社1年目の小沼が製作を致しました、ワンメイクによりますエアークリーナー。コヤツ、毎日毎日、大小、実に様々な失敗をしでかすBL史上最悪の若
twitter 0
はてなブックマーク 0
Read More
板金 : リアフェンダー・ワンメイク!!
October 03,2014

板金 : リアフェンダー・ワンメイク!!

Keiichi Kuwai
So-Bad-Review
8 views
ガソリンタンクや前後フェンダー、その他エアークリーナー、ヘッドライ等々を製作する際、弊社で使用致します鉄板は、まず、その1) : 板金加工に適した特殊な鉄板を使用 (企業秘密と
twitter 0
はてなブックマーク 0
Read More
必然性… それが弊社の掟です。
October 02,2014

必然性… それが弊社の掟です。

Keiichi Kuwai
So-Bad-Review
3 views
必然性のあるカタチ… 『今回のアイディアは、やり過ぎじゃないのか? 結果、ゲテモノになりやしないか?』そんな事を常に考えながらの毎日でありまして、時として、進むべき方向に
twitter 0
はてなブックマーク 0
Read More
本日、北海道に向けて旅立ちます!!
October 02,2014

本日、北海道に向けて旅立ちます!!

Keiichi Kuwai
So-Bad-Review
3 views
TwinCam Dyna 250 ワイドタイヤ・カスタム、並びにNight Rod Special 260 ワイドタイヤ・カスタム… いよいよ北海道に向けて旅立つ事となりました。引き取りが本日の夕方の予定です....
twitter 0
はてなブックマーク 0
Read More
For Sale! 2011 TwinCam Black Line カスタム!!
September 30,2014

For Sale! 2011 TwinCam Black Line カスタム!!

Keiichi Kuwai
So-Bad-Review
5 views
新車の2011年 TwinCam Softail Black Lineをベースに弊社にて製作。Big Machine社製アルミ・ビレットホィール、3Dビレット・ヘッドライト、RSD製エアークリーナー、FREEDOMエキゾ....
twitter 0
はてなブックマーク 0
Read More
V-DRAG : 2007 VRSCD カスタム!!
September 29,2014

V-DRAG : 2007 VRSCD カスタム!!

Keiichi Kuwai
So-Bad-Review
3 views
長い時間を掛けまして、お客様自らコツコツとカスタムをされたこちらの2007 VRSCD… 都度都度、弊社はお手伝い程度の作業を行わせて頂きましたが、今回エキゾースト周りのカスタムを...
twitter 0
はてなブックマーク 0
Read More
姪っ子来る!! そして… ほら、今日も、やっぱり焼き肉。。。
September 29,2014

姪っ子来る!! そして… ほら、今日も、やっぱり焼き肉。。。

Keiichi Kuwai
So-Bad-Review
5 views
本日は、まさに昨日の追加記事、又はそれを実証するかの様な記事となりまして、タイミング的に何ともおかしな話ではありますが…  昨日、大宮より姪っ子が訪ねてくれました。彼女は...
twitter 0
はてなブックマーク 0
Read More
V-ROD用ミッドコントロール・キット
September 28,2014

V-ROD用ミッドコントロール・キット

Keiichi Kuwai
So-Bad-Review
12 views
快適なライディング・ポジションをV-RODに!! そんな想いがそもそもの原点… ノーマルV-RODのフットコントロールの位置は、多くの日本人に取って、遠過ぎます、キツ過ぎます。。。瞬時...
twitter 0
はてなブックマーク 0
Read More
とにかく猛烈に、肉!! が食べたい症候群。。。
September 27,2014

とにかく猛烈に、肉!! が食べたい症候群。。。

Keiichi Kuwai
So-Bad-Review
4 views
肉!!!!! ※上段の写真は、昨日、お客様が差し入れして下さったあの名店! 叙々苑の焼き肉弁当 : それもお肉増量バージョンでありまして… そりゃ~もう最高に旨かったですよ。。。そんな...
twitter 0
はてなブックマーク 0
Read More
いざ、北の大地へ!!
September 25,2014

いざ、北の大地へ!!

Keiichi Kuwai
So-Bad-Review
2 views
奇しくも、新しい嫁ぎ先が北海道となりましたこちらの2台。北の大地の雄大な風景の中を弊社のカスタムが疾走する光景をイメージ致しますと、これはもう、なんとも心踊る次第であり
twitter 0
はてなブックマーク 0
Read More
«...737475...»
  • 最新記事
  • 人気の記事
  • Category
  • December 17,2021

    2017 HARLEY DAVIDSON VRSCDX フルカスタム [ BL STYLER ]

    32361 views

  • November 15,2021

    クロームメッキ前 : 下地鏡面処理

    1317 views

  • April 16,2019

    Sound control system by KessTech : 2016 VRSCDX 300 wide tire custom EDGE OF RUDO

    4032 views

  • April 16,2019

    純正ガソリンタンク・モディファイ / MODIFY THE OEM GASTANK

    2341 views

  • April 16,2019

    Tsunogai Frame Work : BAD LAND

    1697 views

  • December 17,2021

    2017 HARLEY DAVIDSON VRSCDX フルカスタム [ BL STYLER ]

    32361 views

  • August 10,2014

    [ コラム ] : ハーレーにとってオイルは命! そんなオイルの役割6項目!!

    10491 views

  • August 10,2014

    [ コラム ] : ワイドタイヤの為の必要11項目。その合計金額は??

    5117 views

  • August 10,2014

    [ コラム ] : ハーレーをカスタム… そのスタートの為の3ステップ

    5040 views

  • October 31,2017

    KessTech マフラーの金額の確認、及びオーダー方法のご案内

    4954 views

  • MOVIE (9)
  • News (8)
BAD LAND

カレンダー

May, 2025
M T W T F S S
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« Dec.    

アーカイブ

Search

  • ABOUT US
  • CONTACT
  • PRIVACY POLICY
  • ACCESS
  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • pinterest
  • rss

Copyright (c) 2014 PRECENCE CO., LTD. All rights reserved.

MENU

  • NEWS
  • H-D
  • V-ROD
  • PARTS
  • USED BIKE
  • PHOTO
  • MOVIE
  • PAINT
  • EC-SITE
  • ACCESS
  • HOME
  • So-Bad Review
  • サラレンの花
  • BL-GRAPH
  • BL HY-Coater
  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • pinterest
  • rss

アクセス方法

所在地

〒230-0073
神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷2-39-45
TEL .045-717-7026
FAX .045-717-7027